忍者ブログ
BelleIsleに住み着いたピク民の餌にされ日記!
Posted by - 2025.04.20,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by つぅ (ピク民) - 2007.11.16,Fri
ギルドって、むずかしい…

どうしたらいいかいつも迷ってる
 
 
どうしよう
 
 
どうしよう
 
 
どうしよう!
 
 
迷わず、突っ込んでいけばいいのに……
迷ってってしまう私は、なんてふがいないのだろう
 
 
そんな私は、こんな妄想をしてみた
 

 
要望
 
 
明日を…今日を生きる!
餓死もなく、スキル上げやお金儲けに精を出すのもいいけれど
もうすこし 『生きる』 実感がほしい
 
 
そんな私が出した要望の内容
 
 
ギルドハウス
 伐採や採掘で木を切り、宝石・雑貨・武具・鎧で窓や屋根や板や釘とかさ…
 巻物とか雑貨・採掘材料でルームランプ作ったりさ…
 裁縫でカーテンや絨毯、タペストリー…
 伐採や雑貨、裁縫・鎧で椅子とかいろいろ…
 家は老朽化して、リフォーム感覚で、まぁそこそこのペースで新しく修理が必要だったり…
 
もっと、贅沢を言うなら
 
庭付き
 植物採取で、庭に植物植えて栽培、採取…水やったり雑草抜いて手入れしたりして…
 農作業では木を植えて、剪定や水遣りして実りを手に入れたり、売ったりさ…
 べつに、細かい動作とかの設定はいらないから、選択肢で選ぶだけなら…
 せっかく捕獲スキルがあるのだから、ここはもう少しいろんなものを捕獲してみたい
 ブタや牛、羊や鹿とか馬とかネコとか、捕獲して庭で飼育
 調理で餌作ったり、水あげてみたりしてさ……
 調薬で、植物の栄養剤や、餌に入れるビタミン剤でもいいよ…
 
手入れを怠ればギルドハウスは廃れ、植物や家畜とか病気になったりしてさ~
 
ついでに、手入れをしていけば、ギルド倉庫が大きくなったり…
人数よりは、手入れをしている、またはホームを使用する頻度でいいよ…
 
戦い以外で、生きてるって言う感覚、ほしいなぁ~
『今日』 の大切さ、これはどこへ行ったのか……
協力して、皆得意分野とかあってさ、役割があると、やる気が出るってこともある
それにつきっきりにならなくてもいいぐらいの、ささやかさでもいい
地上が実装されてひと段落してからでもいい
 
 
なにか 『ギルド』 システムでもっと華がほしいよね
ギルドにいる皆が 『必要だよ』 っていうの
きてくれるだけでうれしいんだよって…
……最近リアル死にかけてた私が言うのもなんだけどね
 
 
まぁ、なに、ちょっと要望に出してみただけですよ
 
 
えぇ、個人のたわごとですヨ
 
 
ほんと
PR
Comments
お久しぶりです!
いやはや、みんな思っているのは一緒なんですねー

良い要望だと思いますヨ!少しずつでもいいから、実装されるといいですね~
戦い以外にも「生きる」喜びを見出ださせてくれれば、と俺も思います。


休止している人が言うのもアレでソレですけどね…w
Posted by 朱煉(4代目)/シュウ - URL 2007.11.16,Fri 08:09:33 / Edit
早!
コメント返信速度に驚いてみたり~ ('ω'人*)
半死人の私が言うのもなんですがw
半死ついでに、ブログ4回分ストックがあったりするのは秘密w
最近はナグーなしでジェム行方不明にて、国外脱出が命がけ
そんなデンジャラスのんびり生活満喫中でありマフ!(`・ω・´)b+
Posted by - 2007.11.16 at 08:22
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カウンター
最新コメント
[06/21 ベルアイルランキング]
[10/11 ピク民]
[09/23 シュウ]
[08/25 日和]
[08/07 Nalcise]
[08/04 ふれみ]
[06/17 ふれみ]
[06/16 大阪屋]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
つぅ (ピク民)
年齢:
42
性別:
女性
誕生日:
1982/06/20
職業:
力仕事
趣味:
文庫読み
自己紹介:
大地の実り!
その名もピク民!
難民ですー!
今アリアで野宿してるの!
バーコード
フリーエリア
(C)VerX Inc.
Developed
by HEADLOCK Inc.

88×31

135x45
忍者ブログ [PR]